STAFF Yの工作DIARY<色画用紙で仮面作り編>
つくる
これから雨の日も多くなり、お外遊びできない日が増えますね~。。。
我が家の上の息子は5歳で遊びたい盛りなので、雨の日一日中家にいると体力が有り余ってなかなか寝付けなかったりするんですよね。
一日家の中でのんびり過ごすのも意外と疲れてしまいますよね。
そんなとき、工作遊びで暇つぶししてみるのはいかがでしょう??!
今回は色画用紙とボンドとはさみだけで作れる目隠しおめんをご紹介します。

100円ショップで売っている色画用紙をとりあえず色んな色を持っていると、お絵描きにも使えたり工作にも使えたり便利ですよ!
我が家はいつもお出かけバックに色画用紙とクレヨンを入れておいて、カフェやファミレスに入った時に画用紙とクレヨンを出してお絵描きさせて暇つぶしさせています!
料理が来るちょっとした時間でも子どもって待ってくれないんですよね、、泣
さて、どんなお面を作ろうか色々悩み、、
最近むすこが大好きなキャラクターを作ってみることにしました!
みんな大好き大福くん!
最近、5歳児の間で「ワレワレハウチュウジンダ」と、のどに手を当てながらマネをするのが流行ってるので宇宙人も!
これはツペラツペラさん風に、眉毛のつながったおじさんとひげの長いおじさん。
色んな色を使って色んな表情を作れるので、これは無限です!
出来上がったら、こんな感じ↓↓↓で目隠しにして遊んでみてください♪
うちの息子はこのお面でひたすら爆笑しながら遊んでました!
こどもはこんなことでも楽しく遊べちゃうんですよね♪

みなさんから投稿していただいた工作レシピも随時参考にさせて頂きますので、どしどし投稿お待ちしておりますね!!
工作レシピはこちらから!(click!)
最新記事

【代替公演決定!】キッズミュージカル公演『タマ&フレンズ 宇宙のたび』-2019 Ver.-
台風19号により公演中止となりました10月12日の公演について下記日時、場所で代替公演が決定しました!
&
ホットトピックス

キッズミュージカル公演『タマ&フレンズ 宇宙のたび』-2019 Ver.-開催!
【重要】台風19号に伴う公演実施について
10月12日(土)に烏山区民ホールにて予定しておりました、キ
ホットトピックス

いま女の子の間で大人気のイラストレーターNAPPYさんにインタビュー! ~後編:パパも巻き込んだポジティブ子育て!~
前編ではNAPPYさんの生い立ちを中心に、イラストレーターになるまでのお話やいまのお仕事のお話を伺いまし
インタビュー